- 石崎公子事務所 トラベシア プロデュース・コンサルティング・カウンセリング
- 2019年 どなたでも参加できる終活の講座
- Club Zakky
- 介護・終活のコンシェルジュ
- 問い合わせ
- 石崎公子 プロフィール
- ミドル世代からシルバー世代まで、終活のセミナー・ご相談
- 企業とシニアをつなぐ、シニアマーケティング
- 石崎公子事務所 travessia (トラベシア)
- メディア掲載
- トラベシア コラム
- プライバシーポリシー
- 10/26 動画公開ページ
- サイトマップ
- 『マイナンバー社会に副業は危ない』は本当か?! セミナー動画
- My favorite person
- シニアマーケティング
- 働き方
- 介護が一段落し、60歳超えてから始めたシフォンケーキ屋さん
- 「人生100年時代フォーラム」に行ってきました。が、なんだかモヤモヤ…
- 40年前の私に、今の私から言ってあげたいこと
- 離れて暮らす老親 介護始まり日記④ 介護関係とのやりとり
- 離れて暮らす老親 介護始まり日記② 病院の付き添い問題
- 60代の就活。辛くて厳しいけど、仕事の幅は確実に広がってきている
- 人生100年時代。「二毛作・三毛作の人生を」と言われても、いきなり転換するのは難しい
- このまま逃げ切れるか?! 逃げ切るつもりが、その先はまだまだ続くのです
- これからは「働かないおじさん」だけじゃなく「働かないおばさん」も問題
- これからの時代に求められるスキル、50代60代と働く力&働かせる力
- リタイア後に仕事する?しない? どんな風に働く? 働き方は人それぞれ
- 個人事業主の始め方 ~定年が視野にある会社員が個人事業主になりたいと思うなら
- 会社員の定年後の道は三つ
- 老親の介護で、仕事との両立に悩んだらまず知っておきたい「介護休業制度」
- 副業が会社にバレる? バレないためには?
- 自分らしく生きていくための選択肢としての「副業」を、あきらめてはもったいない!
- 「女性にとってのロールモデル」・・・必要ですか?!
- 出世すると残りの人生が大変・・・偉くならない方がいい理由
- 定年
- 会社を卒業した今だから、健康診断忘れずに
- 介護が一段落し、60歳超えてから始めたシフォンケーキ屋さん
- 「人生100年時代フォーラム」に行ってきました。が、なんだかモヤモヤ…
- あるとき、急に老後が不安になった
- 定年後は余生なのか? いや、今は「余生」がない時代
- 老親の介護が、幼い子どもの心にも何か影響を与えている
- 離れて暮らす老親 介護始まり日記⑤じわじわと忍び寄る
- 離れて暮らす老親 介護始まり日記③ 情報共有
- 60代の就活。辛くて厳しいけど、仕事の幅は確実に広がってきている
- リタイアしたら、地域とつながらなくちゃいけないんですか?
- 人生100年時代って、なによ?!
- 異性の友達を持つべき、持った方がいい
- 人生100年時代。「二毛作・三毛作の人生を」と言われても、いきなり転換するのは難しい
- 私が「定年」を意識し始めたのは40代のときでした
- 女性が定年を迎えるとき ~ずっと勤めてきた女だったら、ずっと勤めてきた男と気持ちはあまり変わらない~
- これからの時代に求められるスキル、50代60代と働く力&働かせる力
- リタイア後に仕事する?しない? どんな風に働く? 働き方は人それぞれ
- 個人事業主の始め方 ~定年が視野にある会社員が個人事業主になりたいと思うなら
- 会社員の定年後の道は三つ
- 定年の今と昔 定年は何歳ですか?
- 定年まで安心して働ける? 定年以降に安心して働ける? どっちが安心?
- 中高年が再就職するときには、予想外の難しさもあった
- 出世すると残りの人生が大変・・・偉くならない方がいい理由
- 新終活
- 喪中ハガキを受け取った後で気持ちを表したいときに
- その死に方、いいね!
- 訃報を知らせる喪中ハガキで
- 地域の終活カフェで聞いた、海洋散骨への感想
- かかりつけ薬局の必要性を信じてきたけれど、本当にそうだろうか…
- 自治体主催の終活講座、初めてのオンライン
- 最後の晩餐は好きなものを? でも歳をとると食べものの好みが変わる?
- 若い「かかりつけ医」を探さなくっちゃ!と、改めて思う
- お墓の将来 ~子どもがいないうちの場合
- あるとき、急に老後が不安になった
- 介護疲れは知らず知らずにやってくる
- 離れて暮らす老親 介護始まり日記⑧ 契約?書類?一人暮らしの人はどうしているんだろう?
- 老親の介護が、幼い子どもの心にも何か影響を与えている
- 離れて暮らす老親 介護始まり日記⑧ 「チーム」でささえる「多職種連携」
- 離れて暮らす老親 介護始まり日記⑦ 医師の言葉
- 離れて暮らす老親 介護始まり日記⑥家族以外の人の活用
- 離れて暮らす老親 介護始まり日記⑤じわじわと忍び寄る
- 離れて暮らす老親 介護始まり日記④ 介護関係とのやりとり
- 離れて暮らす老親 介護始まり日記③ 情報共有
- 離れて暮らす老親 介護始まり日記② 病院の付き添い問題
- お墓詣り ご先祖さまに会いに行く…
- 変わらない「コレ」は何?私にはあるだろうか?~西城秀樹さん訃報で、考えたこと
- 高齢の年金受給者の場合の確定申告は不要? 他にお得なことは?
- 築地本願寺レポート)憩いの場を目指すお寺、これからのお墓
- 高齢者の場合、転倒防止のために運動は大事ではあるけれど、必要なのはそれだけじゃない・・・?!
- 大杉漣さんが亡くなりました
- 今月の「終活を知ってみよう会」終了しました
- 知識と技術は「心」のエンジンで動かす…そんなトクヨウ=特養の話を聞きました
- 新しいことに挑戦しなくなるのは年のせい?!
- 訃報 星野仙一さん
- 老後の蓄えと幸せの関係
- 終活なんて、大っ嫌い!
- 最期に手紙を書くとしたら…「やすらぎの郷」を見て感じたこと
- 「終の棲家を買いました」そう語ったのは、50歳の女性でした
- 喪中欠礼 今の時代で感じること
- 終活? 親のため?自分のため? その前に・・・まず知ってみよう
- 人生100年時代 100歳になったとき寂しくないようにありたい…
- 「もったいない」から始まった新しいタイプの ”終の棲家”
- お盆のこの時期、私にとっての「お墓」の意味
- 婚活より終活?!
- 30代、40代の終活 エンディングノートを書く意味はあるのか
- 死後離婚がなぜ起きる? なぜ話題?
- 憧れの野際陽子さんが亡くなりました
- 「東京ラブストーリー」は、25年経って「東京エンディングストーリー」に?!
- 50歳前後が考える「終の棲家」
- バブル時代を知っている定年女子なら、お宝が隠れているかも
- 佐藤初女さんを偲ぶ お顔から感じる優しさと厳しさ
- 実家が空き家に・・・、どうしてますか? どうしますか?
- あなたのお骨の行き先はどこですか? お墓ですか? それとも・・・?!
- 私が「オバサン」「オバアサン」になったら・・・そう考えることが「新終活」
- 年をとって寝たきりになって「ムンクの叫び」になるのは切なすぎる
- 川島なお美さんの葬儀に行ってきました
- 医療
- 会社を卒業した今だから、健康診断忘れずに
- かかりつけ薬局の必要性を信じてきたけれど、本当にそうだろうか…
- 当たり前のように言われる「延命治療の拒否」。どんなにわかっているつもりでも、その場の家族の思いはそう簡単ではない
- 若い「かかりつけ医」を探さなくっちゃ!と、改めて思う
- 離れて暮らす老親 番外編 帯状疱疹
- 離れて暮らす老親 介護始まり日記⑧ 契約?書類?一人暮らしの人はどうしているんだろう?
- 離れて暮らす老親 介護始まり日記①
- 高齢の年金受給者の場合の確定申告は不要? 他にお得なことは?
- 高齢な親の家にはたくさんの薬が溜まっている 今、注目される「かかりつけ薬剤師」の必要性
- 高齢の親が診察を受ける時、コミュニケーション力の低下は大きな問題
- 年をとって寝たきりになって「ムンクの叫び」になるのは切なすぎる
- 命
- 老親を送るために、子どもとして考えるべきこと
- その死に方、いいね!
- 地域の終活カフェで聞いた、海洋散骨への感想
- 家族葬を終えたあとのご近所への挨拶と、そこから思うこと ~うちの場合~
- 葬儀のあれこれ「終活を知ってみよう会」で語り合ったこと
- 当たり前のように言われる「延命治療の拒否」。どんなにわかっているつもりでも、その場の家族の思いはそう簡単ではない
- 私の「かかりつけ医」探し、進行中
- 定期的に診てくれたお医者さんが廃業…本気で私のかかりつけ医探しが始まります
- 継続は力なり。言い続ければ時代は変わる~節分の日に思ったこと~
- 三途の川
- 八千草薫さん、亡くなる
- お節介おばちゃん全開
- ペットの病気、ペットの介護、ペットの死……遠くなった「命」を教えてくれる
- 石井ふく子さんが、京マチ子さんの遺影を語った
- 離れて暮らす老親 介護始まり日記⑪自宅から施設へ
- 樹木希林さんの葬儀に行ってきました
- 50歳目前が抱える親問題、介護ってわけじゃないけど親の用事が増えてくる
- 50代女子には見過ごせない、アラフィフ・クライシス
- 50歳を過ぎると楽になるって本当?いやいや、どんどんしんどくなる?
- 定年退職後の夢
- 定年後にイキイキしている人はせいぜい2割程度。じゃあその2割のイキイキした人になるには…
- 定年後は起業!~そうできる人はいいけど、誰にでもできるわけじゃない…
- 定年後、年金が出るまでの時間を「魔の○年」と呼ぶらしい
- 60歳前後はカラダの節目
- 老後貧乏と言う言葉をよく聞くようになったので
- 大杉漣さんが亡くなりました
- 「シニア」って誰?!
- 定年後と言うとお金の備えがまず語られるけれど、実はメンタルへの備えも大事
- 「不倫かどうか」よりも、「定年が見えちゃって」
- 憧れの野際陽子さんが亡くなりました
- 2017年の年明け 今年の抱負・・・
- 年をとって寝たきりになって「ムンクの叫び」になるのは切なすぎる
- 生き方
- 会社を卒業した今だから、健康診断忘れずに
- 83歳のこれからの選択 まだこれからやりたいことがあるから…急がないと。
- 介護が一段落し、60歳超えてから始めたシフォンケーキ屋さん
- コミュニケーション能力さえあれば、生きていける?!
- あるとき、急に老後が不安になった
- 40年前の私に、今の私から言ってあげたいこと
- 定年後は余生なのか? いや、今は「余生」がない時代
- リタイアしたら、地域とつながらなくちゃいけないんですか?
- 人生100年時代って、なによ?!
- 有働さんもそうだった……オンナの50歳目前は、これからを考える大事なとき
- 高齢者の場合、転倒防止のために運動は大事ではあるけれど、必要なのはそれだけじゃない・・・?!
- おばちゃんは人の話を聞けない?!おしゃべりが止められない?!
- 新しいことに挑戦しなくなるのは年のせい?!
- 老後の蓄えと幸せの関係
- 終活なんて、大っ嫌い!
- 人生100年時代 100歳になったとき寂しくないようにありたい…
- 歳(年齢)を重ねる変化について
- 婚活より終活?!
- 死後離婚がなぜ起きる? なぜ話題?
- 佐藤初女さんを偲ぶ お顔から感じる優しさと厳しさ
- 大事なことは勇気を持ってやらねばならない
- あの頃はあんなに◯◯だったのに・・・。SMAP×SMAP最終回で思ったこと
- 2回目?3回目?4回目? アラフィフは大人の思春期。
- 新しいことは、なかなか始められなくなる
- 百歳超えの人と若い人、大事なポイントって結局のところ変わらない
- 老親との関わり
- 老親介護問題その2 子ども同士、兄弟姉妹で分担し合えるかが問題
- 家族葬を終えたあとのご近所への挨拶と、そこから思うこと ~うちの場合~
- 当たり前のように言われる「延命治療の拒否」。どんなにわかっているつもりでも、その場の家族の思いはそう簡単ではない
- 最後の晩餐は好きなものを? でも歳をとると食べものの好みが変わる?
- 老親問題で大変!と言う人が増えてます
- コミュニケーション能力さえあれば、生きていける?!
- 三途の川
- 若い「かかりつけ医」を探さなくっちゃ!と、改めて思う
- 離れて暮らす老親 介護始まり日記⑮子世代である兄弟姉妹の申し送り
- 離れて暮らす老親 介護始まり日記⑭施設を嫌がった父をどう説得したか、その1
- 離れて暮らす老親 介護始まり日記⑬子どもにはわかりにくい、老親の夫婦関係
- 離れて暮らす老親 介護始まり日記⑫子どもとして、親の施設入居を決断するまで
- ペットの病気、ペットの介護、ペットの死……遠くなった「命」を教えてくれる
- 離れて暮らす老親 介護始まり日記⑩アポ電の恐怖
- 離れて暮らす老親 介護始まり日記⑨ 社会が小さくなっていく
- あるとき、急に老後が不安になった
- 離れて暮らす老親 番外編 帯状疱疹
- 老親の介護が気になりだすときの気持ちは、ジェットコースターみたい
- 介護疲れは知らず知らずにやってくる
- 離れて暮らす老親 介護始まり日記⑧ 契約?書類?一人暮らしの人はどうしているんだろう?
- 老親の介護が、幼い子どもの心にも何か影響を与えている
- 離れて暮らす老親 介護始まり日記⑧ 「チーム」でささえる「多職種連携」
- 年をとるとせっかちになる? 何事も早め早め?!
- 離れて暮らす老親 介護始まり日記⑦ 医師の言葉
- 離れて暮らす老親 介護始まり日記⑥家族以外の人の活用
- 離れて暮らす老親 介護始まり日記⑤じわじわと忍び寄る
- 離れて暮らす老親 介護始まり日記④ 介護関係とのやりとり
- 離れて暮らす老親 介護始まり日記③ 情報共有
- 離れて暮らす老親 介護始まり日記② 病院の付き添い問題
- 離れて暮らす老親 介護始まり日記①
- お墓詣り ご先祖さまに会いに行く…
- 高齢の年金受給者の場合の確定申告は不要? 他にお得なことは?
- 50歳目前が抱える親問題、介護ってわけじゃないけど親の用事が増えてくる
- 老親の確定申告問題 「義務」「還付」は要確認!
- 高齢者の場合、転倒防止のために運動は大事ではあるけれど、必要なのはそれだけじゃない・・・?!
- 知識と技術は「心」のエンジンで動かす…そんなトクヨウ=特養の話を聞きました
- 老後の蓄えと幸せの関係
- 「終の棲家を買いました」そう語ったのは、50歳の女性でした
- 高齢な親の家にはたくさんの薬が溜まっている 今、注目される「かかりつけ薬剤師」の必要性
- 高齢の親が診察を受ける時、コミュニケーション力の低下は大きな問題
- 実家が空き家に・・・、どうしてますか? どうしますか?
- 離れて暮らす、近くで暮らす、老親との家族事情
- 老親の介護で、仕事との両立に悩んだらまず知っておきたい「介護休業制度」
- 娘から見た親(高齢)の病院通い。その理想と現実
- 顔
- 雑感
- 喪中ハガキを受け取った後で気持ちを表したいときに
- 便利で手軽でかさばらないことが、いつのまにか「個」の世界へ
- 会社を卒業した今だから、健康診断忘れずに
- かかりつけ薬局の必要性を信じてきたけれど、本当にそうだろうか…
- エイプリルフールならぬ、エイプリルドリーム
- 介護が一段落し、60歳超えてから始めたシフォンケーキ屋さん
- 自治体主催の終活講座、初めてのオンライン
- 「敬老の日」だけど「おばあちゃん」じゃない
- わかっちゃいるけど、努力できない。サルコぺニアの危機
- プロフィール写真、プロに撮ってもらう
- 初めてのヘアドネーション
- "人生後半"のコツは、力みすぎず、やさしさを持って~ということらしい
- 腰の曲がったおばあさんがいなくなった
- 2018年をふりかえる。2019年は、まず今年の漢字から
- 離れて暮らす老親 介護始まり日記⑨ 社会が小さくなっていく
- 40年前の私に、今の私から言ってあげたいこと
- 離れて暮らす老親 番外編 帯状疱疹
- 私がパソコンを選ぶ時に大事だったのが "いざという時の安心"
- 老親の介護が気になりだすときの気持ちは、ジェットコースターみたい
- 年をとるとせっかちになる? 何事も早め早め?!
- 30代が考えるシニアは、想像の世界
- それなりの年齢になったからこそ、ハイヒールか?スニーカーか?
- おばちゃんは人の話を聞けない?!おしゃべりが止められない?!
- 新しいことに挑戦しなくなるのは年のせい?!
- 喪中欠礼 今の時代で感じること
- 私のオススメ図書
- 「うわ~!私、年をとった…」思わぬことで気づかされる
- 10年ぶりの夏休み