老親との関わり

老親との関わり
老親介護問題その2 子ども同士、兄弟姉妹で分担し合えるかが問題

老親介護は、子どもが同居しているのか、離れて暮らしているのか。離れて暮らしているにしても、近くにいるのか、遠くなのか、によって、事情は変わります。 でもそれ以上に大きいなと思うのは、子どもがひとりっ子なのか、兄弟姉妹がい […]

続きを読む
家族葬を終えたあとのご近所への挨拶と、そこから思うこと ~うちの場合~

家族葬にすることをどうやってお知らせしたらいいか―ーーそういうことはネット上にいっぱい出てくるのですが、 家族葬が終わったことをどうやってお知らせしたらいいのかーーーそういうことは、調べてもなかなか出てきません。 今や、 […]

続きを読む
医療
当たり前のように言われる「延命治療の拒否」。どんなにわかっているつもりでも、その場の家族の思いはそう簡単ではない

超高齢社会になり、「延命治療はお断り」と言う人が多くなってきました。 医療で無理やり生かされるのはイヤだ、 老いの自然な進行であるなら、家族としてもそのまま自然な形で眠るように逝かせてやりたい、 そういう声は決して少なく […]

続きを読む
新終活
最後の晩餐は好きなものを? でも歳をとると食べものの好みが変わる?

日本マクドナルドの藤田元社長は 「人間は12歳のときに食べていたものを死ぬまで食べていく。それをおふくろの味と称している」 と言いました。 でも、 「40歳になったら舌が変わり、日本食が好きになるんだ」 と言ったのがモス […]

続きを読む
老親との関わり
老親問題で大変!と言う人が増えてます

我が家も然りですが、老親問題で大変!という人、私の周りで増えています。 今、世の中は新型肺炎コロナウィルスの話題も確かに大変ではあるのですが、老親が気がかり人たちにとっては、そこに親問題が乗っかっている、という状況ではな […]

続きを読む
生き方
コミュニケーション能力さえあれば、生きていける?!

長いこと外資系企業に勤めていた女性から聞いた話。 この人、一体どうやって食べてるんだろう。生きてるんだろう。と思う人によく会うけれど、 コミニュケーション能力さえあれば、お金なんかなくても、人は意外と生きていけるのよね。 […]

続きを読む
三途の川

数年前にアルツハイマー型認知症と診断された父は、 最期まで自宅で暮らしたいと言っていたのですが、 身体的に弱ってきたことで自宅での生活が限界を超え、 1年あまり前に老人ホームで暮らし始めました。 今はいい施設に出会え、温 […]

続きを読む
医療
若い「かかりつけ医」を探さなくっちゃ!と、改めて思う

友人が体調を崩しました。 連絡するといつも即レスだった友人からの返信が来なくて、アレ?と思っていたところ、 体調を崩していたと連絡がありました。 少し回復してきたから、これから病院に行こうと思う、と。 回復してきたから病 […]

続きを読む
老親との関わり
離れて暮らす老親 介護始まり日記⑮子世代である兄弟姉妹の申し送り

そろそろ定年・・・という世代にとって、老親のことはなかなか大きな悩みのタネ。 しかも今の時代、一緒に暮らしているというよりは、離れて暮らしているケースの方が圧倒的に多いのではないでしょうか。 同居とは違う、離れているから […]

続きを読む
老親との関わり
離れて暮らす老親 介護始まり日記⑭施設を嫌がった父をどう説得したか、その1

そろそろ定年・・・という世代にとって、老親のことはなかなか大きな悩みのタネ。 しかも今の時代、一緒に暮らしているというよりは、離れて暮らしているケースの方が圧倒的に多いのではないでしょうか。 同居とは違う、離れているから […]

続きを読む