働き方

働き方
離れて暮らす老親 介護始まり日記② 病院の付き添い問題

今の我が家の状況は書いた通りですが、私の父はたくさんの身体上の問題を抱えていました。 高齢になれば、どこの家でも似たり寄ったりかもしれませんね。 帯状疱疹、脊柱管狭窄症、極端な便秘、前立腺肥大、… 10年前に少し無理をし […]

続きを読む
働き方
60代の就活。辛くて厳しいけど、仕事の幅は確実に広がってきている

1勝12敗 1勝10敗 1勝5敗 1勝13敗・・・・ 60代の就活の話です。 ひえ~?! そんなに就活が大変なの~?! 思わずそう思ってしまいそうですが、なんの、なんの… 60代の先輩諸兄の話によれば、3年前と比べれば雲 […]

続きを読む
定年
リタイアしたら、地域とつながらなくちゃいけないんですか?

会社を定年退職したら、地域とつながりましょう、地域活動に参加しましょう、というのは、意外に定説。 よく言われることです。 だけど、今までずっと会社勤めしてきた者にとって、それはあまりピンと来ることではありません。 地元で […]

続きを読む
定年
人生100年時代って、なによ?!

10年前に会社を辞めた時、私は40代後半で定年まであと10年あまりの頃でした。 新卒で入社した会社は環境も居心地も良く、仕事はハードだけどおもしろかったので、いつの間にか私は最年長女子社員になって20年近くになろうとして […]

続きを読む
定年
異性の友達を持つべき、持った方がいい

日経オンラインなど、人気記事をたくさん書いている経済コラムニストの大江英樹さん。 ご自身の経験をもとに書いた「定年楽園」のなど、定年後の生き方についての著書も多く、とても読みやすく説得力があります。 その大江英樹さんが、 […]

続きを読む
働き方
人生100年時代。「二毛作・三毛作の人生を」と言われても、いきなり転換するのは難しい

これからは、60歳定年でリタイアし、悠々自適なんてことはなくて、 「二毛作、三毛作の人生を」と言われるようになりました。 東洋経済オンラインの記事、 「100年生きる前提」の人生設計に何が必要か 人生「二毛作、三毛作」す […]

続きを読む
定年
私が「定年」を意識し始めたのは40代のときでした

10年前のことですが、私が会社を辞めた原因の一つに「定年」があります。 それは、「定年」まであと○年か…という気持ちと、私もそろそろ今の仕事は「定年」かなあと言う気持ち。 そんなことを思い始めたのは40歳を超えたあたりか […]

続きを読む
働き方
このまま逃げ切れるか?! 逃げ切るつもりが、その先はまだまだ続くのです

このまま今の会社にいつづけて、余計なことを言われることなく、責任取らされるでもなく、輝かしい実績を収めるでもなく、問題なく勤め切りたい。 ~すなわち、「逃げ切りたい」 ここまで明確な言葉にしなくても、同世代からこれに類す […]

続きを読む
働き方
これからは「働かないおじさん」だけじゃなく「働かないおばさん」も問題

「働かないおじさん」を生産しないためには、「働かないおじさん」を作らないように早めに定年を設定すればいい、という記事をみつけました。   日本企業復権の劇薬「40代定年制」 日本企業復権の劇薬「40代定年制」 […]

続きを読む
定年
女性が定年を迎えるとき ~ずっと勤めてきた女だったら、ずっと勤めてきた男と気持ちはあまり変わらない~

男女の違い、 男だから、女だから、・・・ そんなことを言っているのは、男と女のライフスタイルが明らかに違っていた頃の話。 今は、 男のような暮らしをいれば、女だって男と同じように思い、 女と同じような暮らしをしていれば、 […]

続きを読む