2017年1月
高齢の親が診察を受ける時、コミュニケーション力の低下は大きな問題
高齢者が満足な医療を受けるということは、実はなかなか難しい現実があるように思います。 80代後半になる私の父の場合、 「お医者さんにきちんと診てもらいたい」 「お医者さんの説明を直接しっかり聞きたい」 ととても強く思って […]
個人事業主の始め方 ~定年が視野にある会社員が個人事業主になりたいと思うなら
私が会社員だったころ、個人事業主になることは憧れでした。 仕事自体は大好きだったけれど、 会社にいると、やりたいことだけでなくやりたくないこともたくさんやらなくてはいけないし、 会社ルールもいろいろあるし、だから自分ペー […]
実家が空き家に・・・、どうしてますか? どうしますか?
空き家問題が社会問題化してきたのは10年くらい前からでしょうか。 我が家は東京都内の住宅地ですが、20年くらい前に引っ越してきたばかりの頃、いきなり町内会の係を仰せつかりました。 その仕事と言えば、 ・回覧板の管理 ・町 […]
あなたのお骨の行き先はどこですか? お墓ですか? それとも・・・?!
突然ですが、 もしも今、あなたに万一のことがあったとしたときに、あなたのお骨の行き先は決まっていますか? 最近、お墓についてご相談を受けることが増えてきました。 と言っても、私自身は墓石屋さんでも霊園販売の人でもありませ […]
離れて暮らす、近くで暮らす、老親との家族事情
高齢化社会、超高齢化社会と言われてどれくらい経つのでしょう。 国民生活基礎調査によれば、今や高齢者のいる世帯は全体の4割。 80代、90代の人が大勢いるということですから、当然その子どもたちもたくさんいることになります。 […]
大事なことは勇気を持ってやらねばならない
今日は大学の母校にて、出身研究室の研究発表・新年会があり、出席してきました。 今日のコラムタイトル 大事なことは勇気を持ってやらねばならない は、そのときの恩師のご挨拶で語られた言葉。 母校に行くなんて滅多にないことなの […]
2017年の年明け 今年の抱負・・・
子どもの頃の我が家では、 家長の父がお屠蘇の乾杯と共に尤もらしく年始の挨拶を語り、 その後、子どもたちにも今年の抱負について語らせていたものでした。 昭和の時代、そんな家庭が多かったのではないでしょうか。 しかし子どもの […]